2024年4月〜
相続登記義務化

相続した不動産の名義変更には時間と労力がかかります。

相続登記は、
相続専門スタッフに
お任せください

福岡相続テラスの
相続登記は

  • 不動産の権利関係の調査
  • 必要書類の収集・作成
  • 役所や法務局での手続き

これらの一般的な業務に加え…

+
  • 高値売却のお手伝い
  • 相続税申告の手続き
  • 相続対策のご提案
    (節税・争続回避)

までサポートいたします

不動産の名義変更について
こんなお悩みありませんか?

  • ずっと前に相続した土地の名義変更をしていない。
  • 不動産を売却したいけど名義変更をしていないから できない。
  • 相続登記の義務化が始まるが、なにから手を付けていいかわからない。
  • 相続人が散らばっていて登記ができない
  • 忙しくて法務局にいく時間がない

専門チームが
丁寧にサポートします!

登記までの流れ

01 権利関係の調査と確認
02 登記の漏れが
ないかのチェック
03 相続人の確定
04 遺産分割協議書の作成
05 登記申請書類の作成
06 申請
07 完了報告

事前調査から申請まで、
すべてお任せください!

ご依頼者様に対応いただくこと

  • 必要書類の署名捺印
  • 印鑑証明書の取得
  • ご本人様確認対応

相続専門チームによる対応だからメリットがたくさん

不動産の有効活用をご提案いたします

不動産の有効活用をご提案いたします

「保有か処分か最適な判断をしたい」「売却を検討しているが失敗したくない」といったご要望もお聞かせください。

ご家族の想いや将来のプラン、不動産がもつ本来の価値などを整理し最適な選択肢をご提案します。
売却の場合は、地場の大手不動産などと連携し、お客様の手取り額を最大化するお手伝いをいたします。

各種税金のご相談もお任せください

各種税金のご相談もお任せください

私たち相続テラスの母体はグループ総勢130名超の「税理士法人アーリークロス」です。
相続登記の手続きに限らず、相続税をはじめとした各種税金に関する、様々なご相談にワンストップで対応させていただきます。

ご依頼しやすい
料金体系

ご負担いただく費用

実費 + 司法書士報酬 となります。

実費:
  1. 登録免許税(固定資産税評価額の0.4%)
  2. 戸籍取得取得費
  3. 郵送費、交通費

司法書士報酬:7万円~10万円が目安(別途見積)となります。

※相続登記の業務は、当社指定の専門の司法書士が実施します。

料金例1

固定資産税評価額1000万未満の物件

128,000円〜188,000円(実費・消費税込み)

料金例2

固定資産税評価額2000万円程度

190,000円〜280,000円(実費・消費税込み)

  • 平日夜間対応
  • 事前予約にて
    土日祝対応
  • テレビ会議対応

相続に関すること、お気軽に
ご相談ください。相談は無料です。

相続登記を怠った場合は10万円以下の罰金の対象となります。

法改正により2024年4月1日以降、不動産を相続した方は3年以内に相続登記の申請をしなければならないこととされました。
したがって、過去に不動産を相続したけどまだ名義変更を行っていないものについてもこの相続登記の申請義務化の対象となりました。
正当な理由がなく相続登記の申請を怠った場合は10万円以下の罰金対象となりますので早めに不動産の名義変更を行うようにしましょう。

名義変更の重要性

相続財産を誰がどのように相続するか決まった後は、それぞれの相続財産の名義を各相続人へ変更していく手続きが必要になってきます。
相続が発生して不動産を取得した場合は、その権利を登記によって確定しておかないと将来的に相続人同士でモメてしまう可能性があります。そこでトラブルを避けるために不動産の名義変更(相続登記)を行うのです。

不動産を相続したときは、しっかり相続登記をしていなければ第三者に不動産の所有権を主張することができません。
そして不動産を売却したいと思っても名義変更がされていないと売却することさえできなくなる可能性があります。

したがって、不動産を相続する場合には、相続登記をかならず行うことが大切なのです。

相続登記をしない場合の5つのリスク

  • 不動産の売却ができない
  • 不動産を担保に融資がうけられない
  • 相続人が認知症になると登記が困難になる
  • 権利関係が複雑になる
  • 将来の争続の火種となる

よくあるご質問

Q1.不動産の名義変更に期限はありますか?

A1.

現状は期限はありません。
しかし、2024年4月1日以降は相続登記の義務化されますので、相続開始日から3年以内に不動産の名義変更が必要となります。

Q2.登記に必要な書類はどのようなものがありますか?

A2.
  1. ①被相続人の戸籍謄本
  2. ②相続人全員の戸籍謄本、住民票、印鑑証明書
  3. ③固定資産評価証明書、固定資産税課税明細書
  4. ④不動産の謄本
  5. ⑤遺産分割協議書または遺言書

※印の書類はご用意いただく必要がありますが、手配にあたっては私達がサポートいたします。

Q3.相続登記をしないとどのようなことが起こりますか?

A3.

不動産を売却できない、また不動産を担保にして融資を受けることができないなどのデメリットがあります。
また、相続登記の義務化がR6年4月1日より施行されますので、登記を怠った場合は罰金が科せられる可能性があります。

Q4.遠方の不動産でも対応できますか?

A4.

全国対応可能です。郵送により必要書類を取得してオンラインにて登記申請を行います。

Q5.登記に必要な費用を教えてください。

A5.

ご負担いただく費用=実費+司法書士報酬となります。

実費は
  1. ①登録免許税(固定資産税評価額の0.4%)
  2. ②戸籍取得取得費
  3. ③郵送費、交通費

です。
司法書士報酬は別途お見積もりさせて頂きます。

※司法書士報酬は7万円~10万円が目安となります。

Q6.登記完了までの期間はどれくらいかかりますか?

A6.

申込頂いてから登記の完了まで通常ですと2~3ヶ月ほどかかります。
お客様の個別事情がありますのであくまで目安としてお考え下さい。

Q7.自分でも登記はできますか?

A7.

できます。
しかし、相続登記は専門的な知識も必要となり、ご自身で勉強して頂く必要あります。
我々の目的は皆様の負担を軽くするためにサポートさせて頂くことにありますので煩わしい作業は我々にお任せ下さい。

  • 平日夜間対応
  • 事前予約にて
    土日祝対応
  • テレビ会議対応

相続に関すること、お気軽に
ご相談ください。相談は無料です。