FAQ よくあるご質問

業務について

Q.ひとり何件くらいのクライアントを担当しますか?

経営支援部(税務会計スタッフ)はクライアントの規模にもよりますが、入社1年目でも30件程度を担当していただきます。製販分離により記帳代行や申告書作成の殆どは別部署が対応すること、及び、来所型スタイルをとっているため、訪問型事務所の30件と比べると負担はかなり軽いです。やりとりもチャットが多いので1件あたりの負担はそれほど重くありません。

財務支援部(経理代行スタッフ)はチームで複数のクライアントを担当する「チーム制」を採用しており、個人別の担当はありません。

Q.どのような業種、規模のクライアントが多いですか?

幅広いですが、開業から10年以内のお客様が多く、開業から関与させていただいているケースも多数ございます。業種はIT関係や飲食店が多いです。規模は大きいところだと年商50億円規模のお客様や資産数十億円の資産管理会社、上場企業の子会社も担当しています。

Q.会計ソフトや税務申告ソフトは何を使用していますか?

メインで使用しているのは、マネーフォワードクラウド会計です。ただ、弊社では入社後、経験者・未経験者を問わず本ソフトに関する研修を実施していますので、他のソフトを使用されてきた方も問題なくご応募いただけます。

尚、一部freeeや弥生会計を使用しているお客様もいます。
また、税務申告ソフトはNTTデータ達人を使用しています。

Q.研修制度はありますか?

毎⽉、中途⼊社の⽅全員を対象に新⼈研修を⾏っています。その後、配属部署やご経験に応じて、マネーフォワード研修、ロールプレイング、先輩の⾯談への同席、⾃社制作の研修動画視聴などの研修を⾏います。
教育体制についての詳細はこちらのページをご覧ください。

また、入社後も定期的に部内での勉強会も開催しているほか、外部の研修に参加することもできますし、ビズアップやKACHIEL等の動画コンテンツが見放題です。専門書の貸出も行っています。

待遇・働き方について

Q.賞与・昇給のタイミングを教えてください。

どちらも年2回です。
6⽉と12⽉に評価を実施します。
尚、弊社では客観的な指標による評価制度を設けており、年齢に関係なく結果を残した⼈が評価される仕組みを採⽤しています。
評価制度についての詳細はこちらのページをご覧ください。

Q.リモートワークは可能ですか?

ほとんどのポジションで、週1~2日程度の在宅勤務が可能です。コロナ禍以前からクラウドツールを積極的に活用しており、ペーパーレスで業務を行うことができます。

また、一部のポジションでは全国どこからでも勤務可能な「フルリモート採用」や福岡市外~九州・山口地方にお住まいの方を対象に在宅勤務を基本とし、週1日出社する「ほぼリモート採用」も行っています。実際に、グループ全体でフルリモートスタッフ8名、ほぼリモートスタッフ1名が在籍しています(2022年7月時点)。

Q.出張は多いですか?

部署や担当にもよりますが、出張は滅多にありません。出張する場合でも日帰り出張(佐賀県等)が大半です。お客様に来所していただくスタイルをとっているので、訪問も少なめです。また、最近はコロナ禍の影響でビデオ会議ツールによるオンラインでの対応も多くなってきました。

Q.転勤はありますか?

転勤は本人が希望しない限りはありません。希望があれば各拠点への異動も可能です。

Q.残業や休日出勤はありますか?多いですか?

まず、ご家族の都合(育児・介護等)や大学院・専門学校等への通学のために残業や休日出勤が難しい方にお願いすることはありません。

そうでない方については時期にもよりますが残業をお願いすることもあります。ただ、残業は長くとも2時間程度で、土日祝日に休日出勤をすることは原則ありません(確定申告期に1度あるかないか)。決算が多かったり、確定申告で忙しい月でも20~40時間程度の残業時間です。

また、早く帰る必要がある日は自分で仕事を調整すれば早く帰れます。上司や周りの人が残っているから帰りづらいという雰囲気はありません。

Q.子育て中ですが、大丈夫ですか?

小さい子どもがいるスタッフが多く、園・学校行事や急な体調不良によるお休みは「お互い様」という雰囲気があります。また、入社段階から時短勤務の相談が可能です。

Q.部署異動は可能ですか?

はい、定期的な異動の制度があります。各部署で人員の募集がある場合に、社内公募が実施されます。受け入れ部署のニーズとマッチすれば異動となります。

メンバーについて

Q.男女比・年齢構成は?

男女比はおよそ半々、平均年齢は34.4歳(下は20代前半から上は60代)です。

Q.業界未経験の人はいますか?

弊社のメンバーは半数以上が会計業界未経験で入社しています。特に、経営支援部では金融機関出身者、財務支援部では事業会社の経理担当者や職業訓練校の卒業生が活躍しています。

採用においては、未経験者の方を対象としたポジションや未経験の方も応募できるポジションがございます。各求人票の応募条件をご確認ください。

Q.新卒で入社した人はいますか?

2023年3月卒業予定の方から新卒採用を開始しました。2023年4月に入社される方が新卒1期生となります。

Q.どんな大学出身の人がいますか?

福岡大学と西南学院大学が最も多く12名ずつ、次いで九州大学が6名です(2022年7月時点)。九州他県や関東・関西の大学出身のメンバー、高校卒業後に社会人として経験を積んできたメンバーも複数在籍しています。

資格取得について

Q.資格は必要ですか?

弊社では、ほとんどのポジションを資格不問としています。
税理士資格や公認会計士資格をお持ちの方は優遇しますが、必須ではありません。

Q.有資格者の人数はどのくらいですか?

採用サイトトップページ「企業情報」を定期的に更新しています。そちらをご覧ください。

Q.試験休暇はありますか?

税理士試験当日は特別の有給休暇を使用可能です(合否発表時に試験結果の提出が必要)。
また、一定の条件を満たす場合、1科目につき3日間(最大2科目まで)の試験前休暇(有給休暇)を特別に付与します。また、合格者にはお祝い金があります。

Q.税理士資格取得についてなにかサポートはありますか?

「⼤学院進学奨学⾦制度」「専⾨学校受講割引」制度があり、通学に際し、勤務形態や勤務時間の変更に柔軟に対応しています。また、始業前・終業後に会議室を⾃習室として利⽤することができます。
制度の詳細はこちらのページをご覧ください。

働きながらの学習というのは、ペースをどう保つかというのが重要になります。各人のライフスタイルに合わせて仕事と学習を両立できるよう、上長と相談のうえ調整しています。

ENTRY NOW!

採用希望の方は下記のボタンより
募集要項をご確認ください。

中途・パート採用 募集要項
新卒採用・インターン 募集要項